
1. 釜臥山

本州の最北端に位置する夜景スポットで、青森市内から車で約2時間30分もかかるほど離れた場所にあります。夜のアゲハ蝶と称され、街明かりの形がアゲハ蝶に似ていることから、その名前が付けられました。訪問できる時期は限られていますが、青森県内でも最大級の夜景が楽しめます。ドライブついでに立ち寄ってみてはいかが?
■営業・観賞時間:8:30~21:30 開館日 5月中旬~11月3日 冬季は道路が閉鎖
■注意点:通行可能時期・時間は異なる場合があります
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/kamafuseyama/
2. アスパム 展望台

通称アスパムと呼ばれており、青森の頭文字である「A」をかたどった三角形の外観が特徴的な展望室。お土産コーナーやレストランも充実していて、観光拠点としても利用できます。13階にある展望室からは360度の大パノラマが広がり、特に青森ベイブリッジが見渡せる西向きは絶景そのもの。青森観光の際は是非足を運んでみてくださいね。
■営業・観賞時間:4月~10月 9:00~19:00 11月~3月 9:00~18:00 ※2020年12月時点で短縮営業(17時まで)を確認
■入場料金など:C券(展望台) 大人1名:400円
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/aspam/
3. 秋田ポートタワー・セリオン

秋田県内で唯一の展望施設。全高143mのタワーの高さ100mの位置に展望台があり、秋田市街地・工業地帯・秋田港と方角によって様々な夜景が楽しめます。これほどのスケールでありながら、無料開放されているのも嬉しいポイント。道の駅に併設しており、カップルだけでなく、観光客も楽しめますね。
4. 岩山公園

地元では有名な夜景スポット。標高約340mの高い丘の上に岩山公園は位置し、岩手山方面を中心に盛岡市街地の夜景が見渡せる。駐車場横の展望デッキからさらに奥に進むと展望台があり、さらに迫力ある夜景が楽しめますよ。
■注意点:カフェの営業は17時までのようです
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/iwayama_park/
5. マリオス展望室

地上20階建ての複合型施設を持つ高層ビルで、開放時間は限られていますが、盛岡駅を中心とした夜景が見渡せます。無料で入場でき、アクセスも良いので、家族連れからカップルまで幅広い層が夜景を楽しめます。18時までの入場のため、夜景を楽しめる時期は限られるのでご注意を。
■営業・観賞時間:18:00まで ※マリオス全館休館日(元日)は休館
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/malios/
6. SS30

SS30はオフィスやレストランが入居する高層ビルで、28階から30階はレストランフロアになっており、30階の南側には無料開放された展望施設があります。仙台市街地を中心に夜景が見渡せ、光量もスケールも東北最大級と言えます。ディナーと合わせて夜景を楽しむプランも良さそうです。
7. 那智が丘

名取市内では有名な夜景スポットで、付近に駐車場が無いため、アクセスは少々困難ですが、遠くは仙台方面が見渡せるほど視界が広く、自然に囲まれて夜景を楽しめます。真っ暗な階段を少し上るため、動きやすい服装だと安心です。なお、周囲が住宅街なので、深夜の訪問は控えて、静かに夜景を楽しみましょう。
8. 青葉城址

伊達政宗が築城した青葉城(仙台城)の跡地として知られている公園で、昼間は観光客で賑わい、夜はカップルで賑わいます。仙台市街地を中心とした眺めが素晴らしく、ゆったりと夜景を楽しめます。時間帯によっては伊達政宗像がライトアップされ、記念撮影を楽しむ人の姿も目立ちます。
9. 西蔵王公園 展望広場

山形県内で最も有名な夜景スポット。西蔵王公園には展望ポイントがいくつかありますが、中でも展望広場は最も環境が整っていて、雰囲気が良くてデートにもおすすめ。山形市内の大パノラマの美しさは誰もが圧倒されることでしょう。車内からはそれほど夜景が見えませんが、ベンチに座ってゆったりと夜景を楽しむのがおすすめ。
10. 花咲山展望台

恋人の聖地にも選定された花咲山展望台は、市街地との距離が近く、大パノラマ夜景を楽しめます。道が狭いため、アクセスが少々大変ですが、プロポーズにふさわしい雰囲気の中で夜景をゆったりと楽しめます。運転に慣れている方向けのスポットになりますが、夜景自体のスケールは充分にあるので、ちょっと遠方からでも訪れる価値は充分にありますよ。
11. 信夫山 烏ヶ崎展望デッキ

信夫山にはいくつか夜景スポットがありますが、烏ヶ崎展望デッキは最も夜景が美しい場所で、駐車場から暗い道を少々歩きますが、見応えのある夜景が楽しめます。福島駅を中心に大パノラマが見渡せ、遠方から訪れても感動すること間違い無いでしょう。
12. 背あぶり山

会津若松市にある最大級の夜景スポットで、標高は870mもあり、道路から視界が広がります。冬期は通行止めになるようで、訪問出来る期間は限られますが、夜景ドライブとの相性も良いので、会津若松の観光を楽しんだ後に立ち寄ってみても良さそうです。
■営業・観賞時間:終日開放 毎年4月下旬~11月末日(「背あぶり山」までの県道閉鎖のため)
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/seaburiyama/
今回は東北の夜景スポットを12ヶ所をセレクトしましたが、ここで紹介していないオススメの夜景スポットもたくさんありますので、「夜景INFO」で探してみてくださいね。