
1. 湘南平

神奈川県内では横浜みなとみらいエリアを除いて最も有名な夜景スポット。カップルの聖地とも言えるほど、夜景を眺めるカップルが多く、ドライブデートスポットとしても絶大な人気を誇る。平塚方面の夜景が美しいのはもちろん、雰囲気も良いため、長居するカップルも多い。告白やプロポーズにもおすすめ。
■営業・観賞時間:展望台は21:30まで(電波塔は終日開放)
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/syonandaira/
2. 江の島シーキャンドル

関東三大イルミネーションでもお馴染みの展望灯台。屋外と屋内に展望台があり、江の島大橋を中心に藤沢市内の夜景が見渡せます。展望台はムードもあり、夜景を眺めながら語り合うようなデートにもおすすめ。毎年冬になるとイルミネーションも楽しめるので、冬の訪問が特におすすめ。
■営業・観賞時間:20:00まで(最終入場19:30)
■入場料金など:大人500円 (江の島サムエル・コッキング苑入苑料200円 + 江の島シーキャンドル昇塔料300円)
■注意点:荒天時等は営業を中止する場合あり
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/enoshimaseacandle/
3. マイアミビーチ広場

江の島サムエル・コッキング苑内にあるマイアミビーチと呼ばれる広場からも、江ノ島大橋や江ノ島ヨットハーバーが見渡せます。灯台に比べると高さはありませんが、ベンチに座ってゆったりと夜景を楽しめるのがポイントです。併設されたカフェも景色が楽しめることから人気のようです。
■営業・観賞時間:20:00まで(最終入場19:30)
■入場料金など:大人200円(江の島サムエル・コッキング苑の入場料)
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/maiamibeach/
4. 伊勢山公園 かざはや広場

「かながわの花の名所100選」にも選ばれている桜の名所。 小田急線藤沢本町駅西口が最寄り駅で、近くにはコインパーキングもあります。稲荷・本藤沢方面の夜景がメインで、住宅街の街明かりが落ち着かさせてくれそうです。
5. 伊勢山公園 江の島が見える見晴台

小田急線藤沢本町駅西口の付近にある公園で、やや険しい階段を上る必要がありますが、展望台からは江ノ島方面の夜景が見渡せます。視界がそれほど広いわけではありませんが、普段見慣れた江ノ島シーキャンドルなども見渡せ、江ノ島に比べて訪問者が少ないので、ゆったりと夜景を楽しめるはずです。
6. 片瀬山富士見坂

眺望に優れた住宅地に富士見坂と呼ばれるビューポイントがあり、景観が開けていることから、案内板も設置されています。天気が良ければ富士山がキレイに見えるようで、夜になると片瀬地区の街明かりが広がります。なお、周囲は閑静な住宅街なので、深夜の訪問を控えるなどマナーを守って夜景を楽しみましょう。
7. みどりの広場

シーキャンドルに向かう途中にあるみどりの広場に展望台が整備されていて、ここから江ノ島ヨットハーバー方面の夜景が見渡せます。エスカーに乗車しなければここまでは無料でアクセスでき、手軽に夜景を楽しめるのが嬉しいですね。
8. 稲村ケ崎

夜景というよりは夕景の名所ですが、冬に近い時期ほど海側に夕日が沈むため、比較的寒い時期に訪問したいスポットです。天気が良ければ富士山のシルエットもキレイに浮かび、波風を浴びながら景色を楽しむのも良いでしょう。
9. テラスモール湘南 ピクニックテラス

2011年にオープンしたショッピングモールで、4階にあるピクニックテラスからは辻堂駅を中心とした夜景が楽しめます。フードコート内にはシラス丼の名店「とびっちょ」が入っているので、手軽に江ノ島気分も楽しめますよ。
■営業・観賞時間:テラスモール湘南の公式サイトを参考
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/terracemall/
10. 日向岡

平塚といえば湘南平が圧倒的に有名ですが、休日はカップルや家族連れで混雑していることが多く、ちょっと落ち着かないと思う人もいるはず。日向岡は住宅街のハズレにある道路で、平塚市内の夜景が広がります。フェンスが視界を少し遮るのが残念ですが、夜景自体はとてもキレイですよ。
湘南・江ノ島エリアは夜景スポット以外にもデートに使えるレストランなども多いので、合わせて訪れてみて下さいね!