
1. SS30

SS30はオフィスやレストランが入居する高層ビルで、28階から30階はレストランフロアになっており、30階の南側には無料開放された展望施設があります。仙台市街地を中心に夜景が見渡せ、光量もスケールも東北最大級と言えます。ディナーと合わせて夜景を楽しむプランも良さそうです。
2. 青葉城址

伊達政宗が築城した青葉城(仙台城)の跡地として知られている公園で、昼間は観光客で賑わい、夜はカップルで賑わいます。仙台市街地を中心とした眺めが素晴らしく、ゆったりと夜景を楽しめます。時間帯によっては伊達政宗像がライトアップされ、記念撮影を楽しむ人の姿も目立ちます。
3. 愛宕神社

神社の敷地内に小さな展望デッキがあり、仙台の高層ビル群を中心とした夜景が見渡せます。市街地と比較的距離が近いこともあり、光量ある夜景を楽しめます。夜間は駐車場が閉鎖されてしまうので、地下鉄南北線の愛宕橋駅から15分前後歩いて訪問するコースも検討の余地がありそう。
4. AER

高層ビルの31階に無料開放された展望テラスがあり、仙台駅周辺の夜景が見渡せます。デッキは開放感があり、夜風を浴びながら夜景を楽しめます。仙台駅から徒歩圏にあり、アクセスも良いので車を持たない学生や観光客にもおすすめ。
■営業・観賞時間:展望テラス営業時間 10:30~20:00
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/aer/
5. 海の見える丘公園

近隣住民の憩いの場として整備された公園で、プロムナードを歩いた先に展望広場があり、仙台・名取の夜景を広範囲に見渡せます。雰囲気も良く、カップルにもおすすめ。なお、駐車場はありますが、夜間は閉鎖されるようなのでご注意を。
6. 仙台空港

東北地方の玄関である仙台空港は、国内線だけでなく国際線も就航しているため、ターミナルビルの規模感も大きく、展望デッキも整備されています。スマイルテラスと呼ばれる展望デッキからは仙台市内の夜景や離着陸する飛行機を眺められ、雰囲気も良いのでカップルにもおすすめ。
■営業・観賞時間:6:45~20:00まで ※悪天候により閉鎖する場合もあり
■注意点:展望デッキにトイレは併設されていません
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/sendai_airport/
7. 那智が丘

名取市内では有名な夜景スポットで、付近に駐車場が無いため、アクセスは少々困難ですが、遠くは仙台方面が見渡せるほど視界が広く、自然に囲まれて夜景を楽しめます。真っ暗な階段を少し上るため、動きやすい服装だと安心です。なお、周囲が住宅街なので、深夜の訪問は控えて、静かに夜景を楽しみましょう。
宮城県には岩沼市や気仙沼市などにも夜景の美しい場所があるので、機会があれば是非足を運んでみてくださいね。