
そこで、大阪出身の夜景写真家が感動間違い無しの絶景夜景スポットを厳選して紹介します!
1. 五月山 秀望台

阪神高速を目の前に北摂の街明かりが視界一面に広がる展望台。夕暮れ~トワイライトタイムにかけての夜景も美しく、市街地との距離も近いことから、かなり迫力があります。ベンチのある展望台は視界が年々狭くなっているので、鳥居のあるスペースがベストビューポイント。ただし、車の停車場所や車両の通行には十分気をつけて!
2. 五月平展望台下

五月山 秀望台と並ぶ五月山の絶景スポット。駐車場から暗い道を歩くにもかかわらず、特に週末は多くのカップルやグループで賑わいます。大阪平野の大パノラマが視界一面に広がり、山から見下ろす夜景としては北摂一と言っても過言では無いほど。訪問する際は懐中電灯をお忘れ無く。
3. 高槻市役所 展望フロア

北摂では唯一の屋内から夜景を観賞できる穴場スポット。無料開放された展望フロアから高槻市内の夜景を見渡せる。周囲に高い建物がないため、見晴らしは抜群。屋上階で窓ガラスがありますが、少し寒さを感じることもあるので、暖かい服装で出掛けると、ゆっくり夜景を楽しめることでしょう。15階には展望レストランもあるので、夜景ディナーもおすすめ。
■営業・観賞時間:6月1日~9月30日 08:30~20:00 10月1日~5月31日 08:30~18:00
■注意点:季節によっては営業時間との兼ね合いで夜景が眺められない時期があります。
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/takatsukicity/
4. 彩都なないろ公園

茨木市と箕面市にまたがる新興住宅地に整備された展望公園。見晴らしが良く、大阪平野の大パノラマ夜景が見渡せます。雰囲気も良く、デートにもおすすめですが、閉園時間が早いので、夜景観賞時期が限られるのが惜しいところ。
■営業・観賞時間:19時~翌朝9時まで立入不可
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/saitonanairo_park/
5. ハルカス300(展望台)

日本一高いビルとして知られるあべのハルカス。58階~60階が展望台になっており、360度の大パノラマ夜景が見渡せます。光量も美しさもスケールも他の夜景スポットに比べて圧倒的。特に夕暮れ~トワイライトタイムにかけての西向きの眺望はおすすめ。
■営業・観賞時間:9:00~22:00(年中無休) ※当日券の販売は8:50~21:20
■入場料金など:当日券:1,500円
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/abenoharukas/
6. 大阪府咲洲庁舎展望台

大阪府咲洲庁舎(旧WTCコスモタワー)に展望台が整備されており、地上252mの高さを誇る展望台からは360度の大パノラマが見渡せます。大阪ベイエリアを眼下に、天気が良ければ明石海峡大橋や神戸の夜景も見渡せるほど。 窓ガラスが斜めになっていて、映り込みを気にせず夜景を楽しめ、混雑感もなくゆったりと夜景を楽しめるのも魅力。
■営業・観賞時間:営業時間 11時〜22時(最終入場21:30) 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日振替)
■入場料金など:入場料:大人 800円 中学生・小学生 500円
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/wtc_osaka/
7. 梅田スカイビル 空中庭園展望台

大阪・梅田で最も知られた夜景スポット。地上170mの高さを誇る超高層ビルの屋上が展望台になっており、大阪市内を中心に360度の絶景が広がります。他の展望ビルと異なり、屋外から夜風を浴びながら夜景を楽しめるが嬉しいところ。寒い時期は屋内の展望ロビーからも夜景を観賞できるので、季節を問わず夜景を楽しめるのもポイント。
■営業・観賞時間:10:00~22:30(最終入場22:00) ※季節によって異なる場合あり
■入場料金など:大人1名:1,500円
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/skybldg/
8. 水呑地蔵尊

大阪側から見て十三峠の手前にある穴場スポット。駐車場から歩いてすぐの場所に展望エリアがあり、大阪平野の夜景が見渡せます。十三峠に比べて訪問者が少なく、ゆったりと静かに夜景を楽しめるのが嬉しいポイント。ただじ、お寺の敷地からの観賞となるため、マナーを守って静かに観賞しましょう。
■注意点:大阪方面からの道は狭いので運転には気をつけて下さい。
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/mizunomi/
9. 東大阪市役所 22階展望ロビー

無料の展望施設とは思えないほど、夜景が美しい人気スポット。東大阪市内を中心に大阪の夜景を大パノラマで楽しめます。特に東大阪ジャンクションが見える西向きは大人気。公共施設でありながら、24時まで開放されているので、時間を気にせずゆっくりを楽しめるのも嬉しい。展望レストラン「スカイラウンジ22」もあるので、夜景ディナーも心ゆくまで楽しめる。
■営業・観賞時間:24:00まで(年末年始は休業)
■注意点:展望ロビーからの撮影が一部の方角を除いて、原則禁止になっています。
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/higasiosaka/
10. 堺市役所

堺市内を中心に360度の夜景が見渡せる展望ロビー。休日でも混雑感なく、ゆったりと夜景を楽しめるのが嬉しい。遠くは神戸方面、あべのハルカスなども見渡せます。展望ロビーには堺の歴史や文化が学べる展示も充実しており、カフェ「ミエール」も営業していて、ゆったり寛げるのもポイント。
■営業・観賞時間:21:00まで(年中無休)
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/sakaicity/
11. なるかわ園地 ぼくらの広場

信貴生駒山系の夜景スポットで最も絶景夜景が見渡せる場所として有名。アクセスが困難な場所にもかかわらず、地元カップルを中心に訪問者の姿を見かけます。大阪平野の大パノラマが視界一面に広がり、誰もが夜景の美しさに驚きの声を上げます。信貴生駒スカイラインの駐車場や国道308号線からアクセスできますが、いきなり初心者が訪問するのは難しいのが惜しいところ。
■注意点:信貴生駒スカイライン経由の場合は通行料金が必要
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/bokura/
12. 阪南スカイタウン 展望緑地

大阪南部でトップクラスの美しい夜景が見渡せる展望台。阪南スカイタウンの南側にある丘陵地に展望台が整備されており、関西国際空港を正面に住宅地を中心とした街明かりが広がります。 駐車スペースから15分ほど上る必要があり、アクセスはややハードルが高いのが難点。ただ、労力に見合うだけの美しい夜景が見渡せるので、体力に自信のある方にはおすすめ。駐車スペースからも小規模ながら夜景が見渡せるので、歩くのが面倒な方でも大丈夫。
北摂~大阪市内~南大阪まで厳選して夜景スポットを紹介させて頂きましたが、大阪府内にはまだまだ魅力的な夜景スポットがあります。「夜景INFO」では大阪府内の夜景スポットを120ヶ所以上紹介しているので、夜景ドライブやデートの参考にして下さいね!