MENU
はじめに
出張夜景・風景撮影のご依頼
プロフィール
出版・活動実績
夜景撮影講座・ツアー
夜景撮影テクニック
お問い合わせ
夜景写真家・フォトグラファー 岩崎 拓哉 監修!夜景INFOまとめ
新潟工場夜景スポットベスト10
感動夜景
夜景INFOまとめ
新潟県の夜景まとめ記事一覧
新潟工場夜景スポットベスト10
本州の日本海側で最も栄えている新潟は工場が多く、ガス・化学・セメント工場などを見渡せる場所が点在します。そこで、今回はランキング形式で新潟市~糸魚川市の工場夜景スポットを紹介!
第10位 青梅 北陸新幹線下
デンカ青梅工場を見渡す
糸魚川市を代表する企業であるデンカは、様々な化学製品を製造している工場です。北陸新幹線の真下にある橋の歩道がビューポイントで、工場のプラントの一部を見渡せます。
■所在地:
新潟県糸魚川市大字青海 付近 [
地図
]
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/denka-oumi/
第9位 鴎橋
工場のタンクを見渡す
鴎橋の歩道からは新潟県で最も有名な工場夜景である旭カーボンが見渡せます。工場との距離も近く、カーボンのタンクは中々の迫力です。フレスポ赤道から徒歩圏にあります。
■所在地:
新潟県新潟市東区上王瀬町2 付近 [
地図
]
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/niigata-kamome-bridge/
第8位 山木戸(旧7号沿い)
建物の隙間からプラントを望む
パルプを製造している北越コーポレーションは、新潟市東区の産業風景スポットマップにも紹介されており、近くの歩道から工場全景が見渡せます。プラントが見える範囲は一部に限られるのが惜しいところ。
■所在地:
新潟県新潟市東区山木戸1丁目1 付近 [
地図
]
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/hokuetsu-corp/
第7位 上刈
明星セメント 糸魚川工場の全景
糸魚川市では有名なセメント工場で、糸魚川ICの付近を走っていると、至近距離で見える工場の迫力に圧倒されます。間近の歩道からは見えづらいのですが、少し離れた場所からはセメント工場の全景が見渡せます。ただし、公園や展望台のような場所は無いため、観賞時は安全面にも気をつけたいものです。
■所在地:
新潟県糸魚川市上刈5丁目1 付近 [
地図
]
■近隣の駅:
JR北陸本線(富山~直江津) 糸魚川駅 徒歩約23分
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/uekari/
第6位 黒井突堤
火力発電所とLNG基地を見渡す
工場夜景スポットというより、釣りスポットとして有名な場所ですが、遠くに火力発電所とLNG基地が見渡せます。発電所と距離があるため、迫力はそれほどありませんが、車を停めて工場夜景が見れるのは嬉しい点です。
■所在地:
新潟県上越市大字夷浜 付近 [
地図
]
■車内観賞
一部可
■近隣の駅:
JR信越本線(直江津~新潟) 黒井駅 徒歩約20分
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/kuroi-tottei/
第5位 親沢町
プラントを見渡す
長岡市は日本でも珍しい天然ガスの産出地として知られており、水田に囲まれた場所にあります。プラント自体は小規模ですが、光量が多く、比較的近くで見れるため、中々の迫力があります。
■所在地:
新潟県長岡市親沢町 付近 [
地図
]
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/kokusai-sekiyu-oyazawa/
第4位 青海 黒部川電力 青海変電所付近
デンカ青梅工場のプラントを見渡す
デンカ青梅工場の南東側にある道路がビューポイントで、化学工場のプランを間近で見渡せます。ただし、周囲が真っ暗なので、訪問する際は懐中電灯を持参することはもちろん、反射タスキなどを装備した方が安心です。
■所在地:
新潟県糸魚川市大字青海 付近 [
地図
]
■近隣の駅:
JR北陸本線(富山~直江津) 青海駅 徒歩約18分
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/oumi-denka2/
第3位 田海
デンカ田海工場を見渡す
デンカ田梅工場の南東側にある道路がビューポイントで、化学工場のプラントを間近で見渡せます。ただし、周囲が真っ暗なので、訪問する際は懐中電灯を持参することはもちろん、反射タスキなどを身に付けた方が安心でしょう。
■所在地:
新潟県糸魚川市大字田海 付近 [
地図
]
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/denka-toumi/
第2位 大山台公園
北越コーポレーション方面の夜景
どこにでもありそうな、住宅地にある近隣住民向けの公園ですが、展望台からの見晴らしが良く、360度のパノラマ夜景が楽しめます。街明かりは少ないものの、遠くの方に工場が見えるため、工場夜景スポットとしても楽しめそうです。付近に駐車場が無いため、訪れるのはちょっと大変ですが、他の夜景スポットと合わせての訪問もおすすめ。
■所在地:
新潟県新潟市東区大山2丁目13 付近 [
地図
]
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/ooyamadai-park/
第1位 大山ポンプ場(フレスポ赤道)
旭カーボンを間近に望む
旭カーボンの工場夜景を間近で眺められるビューポイントとして有名で、新潟市はもちろんのこと、新潟県内を代表する工場夜景スポットと言っても過言ではありません。フレスポ赤道の裏手にあり、真っ暗な道を歩きますが、目の前に広がる工場の明かりには、誰もが圧倒されるはずです。もちろん工場夜景撮影スポットとしてもおすすめ。
■所在地:
新潟県新潟市東区上王瀬町1 付近 [
地図
]
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/frespo-akamichi/
今回は10ヶ所の工場夜景スポットを紹介しましたが、夜景の美しさやアクセスの良さを考慮すると新潟市内の工場夜景スポットが特におすすめです。
■関連URL:
https://www.nightview.info/area/koshinetsu/niigata/niigata/
エリアで夜景まとめ記事を探す
【広域エリア】
全国
北海道・東北
北関東
関東・首都圏
甲信越
北陸
東海
関西
中国・山陰
四国
九州・沖縄
【都道府県】
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
鹿児島県
沖縄県