
1. 測量山展望台

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています】室蘭市内の夜景スポットの中で最も眺望に優れ、室蘭港を中心に室蘭市街地の大パノラマが広がる絶景スポット。駐車場から少しだけ長い階段を上りますが、街の明かりはもちろん、ライトアップされた鉄塔も美しく、室蘭夜景を思う存分楽しめます。
2. 祝津公園展望台

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています】測量山に次ぐ有名な夜景スポットで、夜景観光バスツアーでもコースに組まれている人気スポット。正面に白鳥大橋やJXTGエネルギーの製造所が見渡せ、ゆったりと夜景を楽しめるのが魅力。初心者でも運転しやすいので、レンタカーでの訪問にも良さそう。観光からデートまで幅広いシーンで夜景を楽しんでみては?
3. 白鳥大橋展望台

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています】1998年に開通した白鳥大橋を最もベストロケーションで見渡せる展望台。白くライトアップされた主塔が美しく、毎日0時まで点灯しています。白鳥大橋を見渡せる場所は数多くありますが、トワイライトタイムの夜景も美しく、観賞から撮影まであらゆるシーンにおすすめです。祝津公園や測量山と合わせての訪問もおすすめ。
4. 白鳥湾展望台

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています】国道37号線沿いにある展望台で、駐車場から階段を上ると目の前にJXTGエネルギーの製造所やライトアップされた白鳥大橋が見渡せます。夜景との距離があるものの、ドライブ途中に立ち寄りやすい場所にあるため、休憩ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
5. 潮見公園展望台

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています】潮見公園には展望台が整備されており、駐車場から10分ほど暗い道を歩きますが、展望台からは製鉄所を中心に室蘭市街地を見渡せ、迫力ある夜景が楽しめます。歩くのが面倒な方は、途中の展望台からも手軽に夜景を楽しめますよ。
6. 祝津防波堤

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています】白鳥大橋展望台よりも白鳥大橋を間近で楽しめるスポット。釣り人が多く集まっており、夜景観賞を楽しむ人は少ないが、運が良ければ車を停めて車窓からから夜景を楽しめます。
7. 白鳥台1丁目ゴミステーション前

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています】ゴミステーションの前が夜景スポット!?と思われそうですが、ライトアップされた白鳥大橋とJXTGエネルギーの煙突やオイルタンク群が見渡せ、撮影スポットとしても人気があるようです。付近が住宅街のため、夜間の訪問はマナーに気をつけましょう。
8. みゆき町高台

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています】みゆき町は輪西駅の南側にある住宅街で、高台に立地することから見晴らしが良く、白鳥大橋・新日鐵住金を中心とした夜景が見渡せます。近くに駐車場が無いのが残念ですが、見晴らしの良さは測量山に迫るかも?
9. 絵鞆臨海公園

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています】道の駅「みたら」に隣接する広大な公園で、夕日の名所としても人気。ライトアップされた白鳥大橋が見渡せ、ベンチに座ってゆったりと夜景を楽しめます。ちなみに、道の駅みたらでは日中の営業日であれば、室蘭名物・焼きとりが手頃な価格で楽しめますよ。
10. 八丁平展望台

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています】むろらん夜景の公式サイトにも紹介されている夜景スポットで、夜景が見える範囲は狭いものの、ほぼ真横から白鳥大橋を見渡せます。街明かりはごくわずかしか見渡せませんが、訪問者が少ないため、貸切状態で夜景が楽しめるかも?
今回は室蘭で特に夜景が美しいスポットを10ヶ所厳選しましたが、ここに掲載している夜景スポット以外にも穴場スポットがあるので、興味があれば「夜景INFO」などで探して見てくださいね!