
1. ポートアイランド北公園

神戸大橋を眺められる絶好のロケーション。対岸には六甲山系の山々を背景にメリケンパークや神戸ハーバーランドなど神戸ベイエリアの街明かりが視界一面に広がります。休日でも混雑感なく、開放感ある公園でゆったりと夜景が楽しめます。 神戸大橋の歩道や隣接する”ぽーあいしおさい公園”からも夜景が楽しめるので、合わせての訪問もおすすめ。大型客船が停泊する日や特別日にはブルーのレーザーでライトアップするようなので、ライトアップのタイミングを狙っての訪問も良さそう。
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/portisland_north_park/
2. 神戸大橋

1970年に完成した日本初となるダブルデッキの橋。デッキの下側には東西に歩道があり、夜景を楽しみながら散歩ができます。西側の歩道は神戸ハーバーランドやメリケンパーク方面、東側の歩道は神戸市街地や摩耶埠頭方面が見渡せます。ポートアイランド北公園と合わせて立ち寄ってみるのも良さそうです。
3. ポーアイしおさい公園

ポートアイランド西公園は愛称「ポーアイしおさい公園」で知られる有名な夜景スポット。神戸港開港140年にあたる2007年にオープン。開放感ある空間は雰囲気も良く、遠くに神戸ハーバーランドやメリケンパークの夜景が見渡せます。神戸空港やポートアイランド北公園と合わせての訪問がおすすめ。
4. 神戸空港 展望庭園

愛称「マリンエア」で親しまれている神戸空港。スカイマークが主に運航しています。神戸市が運営する小規模な地方空港ですが、屋上階には展望庭園があり、街明かりと距離はあるものの、北向きは神戸市街地の夜景、南向きは間近に滑走路や飛行機が見渡せます。寒い時期は3Fにあるスカイコートからの観賞もおすすめ。
■営業・観賞時間:23:00まで
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/kobe_airport/
5. 神戸スカイブリッジ

神戸空港と神戸ポートアイランドを結ぶ連絡橋。東側に歩道があり、神戸港や神戸ポートアイランドの夜景が見渡せます。夜景を見るために立ち寄る人はほとんどいませんが、散歩デートのコースに組み込んでみるのも良さそう。
6. 神戸キメックセンタービル

神戸キメックセンタービルの10階に無料で入場できる展望ロビーがあり、18時までと開場時間は限られていますが、神戸ポートアイランドの夜景を一望できます。ポートライナー「医療センター駅」と直結しており、駐車場もあるのでアクセスは抜群。
■営業・観賞時間:18:00まで
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/kimec/
7. マリンパーク

六甲アイランドの最南端にある開放感ある公園。街明かりが遠いため、夜景はさほど見えませんが、神戸ポートアイランドのガントリークレーン群などが見渡せます。公園の雰囲気はとても良く、海風を浴びながらのお散歩デートもおすすめ。
8. 六甲大橋

住吉浜町と六甲アイランドを結ぶ橋で、神戸大橋と並んでダブルデッキの構造になっており、東西両側に歩道が整備されています。歩道からは東灘区~灘区を中心とした夜景が見渡せ、工場から街明かりまで様々な夜景が楽しめます。
9. 六甲アイランド北公園

六甲アイランドの北側にある公園で、六甲大橋・六甲アイランド大橋を中心に神戸市街地や工場の夜景も見渡せます。ベンチに座って夜景を見ながら語り合ったり、散歩を楽しめる雰囲気です。
今回は9つの夜景スポットを紹介しましたが、ポートライナーや六甲ライナーでアクセスができるため、車を持たない人でも手軽にアクセスできます。神戸の定番スポットとはまた違う良さがあるので、是非足を運んで見て下さいね!