MENU
はじめに
出張夜景・風景撮影のご依頼
プロフィール
出版・活動実績
夜景撮影講座・ツアー
夜景撮影テクニック
お問い合わせ
夜景写真家・フォトグラファー 岩崎 拓哉 監修!夜景INFOまとめ
播磨臨海工業地域+尼崎の工場夜景10選
感動夜景
夜景INFOまとめ
兵庫県の夜景まとめ記事一覧
播磨臨海工業地域+尼崎の工場夜景10選
兵庫県内には瀬戸内海沿いに工場夜景スポットが多く、特に姫路と尼崎の工場夜景が有名です。本記事では、定番の姫路・尼崎はもちろん、高砂・加古川・神戸のマニアックな工場夜景スポットも紹介します。工場夜景撮影やドライブの参考になれば幸いです!
1. 網干なぎさ公園
ダイセル化学工業の夜景
姫路を代表する工場夜景スポット。公園の小高い丘からダイセルを中心とした化学工場の夜景が見渡せます。駐車場から丘をスルーして東方向に向かうと奥の方に運河があり、運河の手前からはさらに近づいて工場が見渡せます。公園内は街灯が少ないので、懐中電灯をお忘れなく。雰囲気を重視するなら対岸のエコパークあぼしもおすすめ。
■所在地:
兵庫県姫路市網干区新在家246-2 付近 [
地図
]
■近隣の駅:
山陽電鉄網干線 山陽網干駅
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/aboshi_park/
2. 網干臨海大橋
日本触媒のタンク群を望む
損保川をまたぐ橋の歩道がビューポイントで、日本触媒の工場を見渡せます。工場と距離が近く、中々の見応えある夜景が楽しめます。北方向には市街地が見渡せますが、対岸には歩道が無いので、車道に入らないようにして気をつけてくださいね。
■所在地:
兵庫県姫路市網干区興浜 付近 [
地図
]
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/aboshi_rinkai_bridge/
3. 日本触媒前
日本触媒のプラントを望む
日本触媒の入口前付近からは、フェンス越しに化学プラントが見渡せます。工場夜景ツアーのコースにも組まれているほど有名な場所のようで、間近で見るプラントの迫力には圧倒されることでしょう。なお、以前に比べて高いフェンスが出来たためか、若干視界が悪くなっている印象があります。
■所在地:
兵庫県姫路市興浜 付近 [
地図
]
■車内観賞
一部可
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/nihon_shokubai_front/
4. エコパークあぼし
ダイセル化学工業方面の夜景
ゴミの焼却施設があり、環境問題などを学べる施設。駐車場の奥に開放感ある広場があり、見晴らしの丘に登ると対岸のダイセルを中心とした化学工場が見渡せます。公園として整備されているだけあって雰囲気も良く、デートにも使えそうな雰囲気です。撮影を楽しむなら、網干なぎさ公園、デートならエコパークあぼしのようにシーンに応じて使い分けるのも良さそう。
■所在地:
兵庫県姫路市網干浜4-1 付近 [
地図
]
■時間:
施設は17:00まで
■近隣の駅:
山陽電鉄網干線 山陽網干駅 下車 無料シャトルバス有り(日中のみ)
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/ecopark_aboshi/
5. 梅井
発電所のプラントと煙突を望む
高砂火力発電所手前の道路からは、発電所のプラントや煙突が間近で見渡せ、SNSで見かける写真通りの迫力が感じられます。間近で発電所を見渡せるスポットは全国的にも珍しく、工場夜景ファンなら遠方からでも訪問する価値は十分にあるでしょう。付近に駐車場がなく、たまに大型車両も通行するので、安全面には十分にご注意を。
■所在地:
兵庫県高砂市梅井6丁目5 付近 [
地図
]
■近隣の駅:
山陽電鉄本線 山陽曽根駅 徒歩約32分
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/umei/
6. 別府みなと緑地
公園の雰囲気(東側)
加古川観光協会のホームページにも工場夜景が美しいことが明記されており、実際に訪問してみると、工場夜景の美しさに驚きます。西側と東側で見える景観が異なり、西側は「神戸製鋼 加古川製鉄所」「関西熱化学 加古川工場」方面が見渡せ、東側は「住友金属鉱山 播磨事業所」や倉庫群が見渡せます。駐車場からも工場夜景が見えるため、ドライブデートにもおすすめです。
■所在地:
兵庫県加古川市別府町港町 付近 [
地図
]
■車内観賞
一部可
■近隣の駅:
山陽電鉄本線 別府駅
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/beppu_minato/
7. 県立高砂海浜公園・向島公園
カネカ高砂工業所を望む
向島公園は、日本の白砂青松100選に選定されており、昼間に訪問して散策を楽しむのもおすすめです。夜になると工場夜景が姿を表し、西側と東側で異なる表情を見せてくれます。西側は「カネカ高砂工業所」や「高砂浄化センター」、東側は「神戸製鋼 加古川製鉄所」が見渡せ、ゆったりと工場夜景を楽しめます。
■所在地:
兵庫県高砂市高砂町向島町 付近 [
地図
]
■近隣の駅:
山陽電鉄本線 高砂駅 徒歩約30分
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/takasago_mukoujima/
8. レンゴー(株)尼崎工場前
レンゴーのパイプラインを間近で望む
「尼崎で一番おすすめの工場夜景スポットは?」と聞かれたら、迷わずおすすめしたい場所がここ。左門殿川沿いの歩道から「レンゴー」と呼ばれる製紙工場が至近距離で見渡せます。阪神・杭瀬駅から歩いてアクセスでき、駅前に駐車場があるのもポイント。ただし、歩道は真っ暗なので懐中電灯を忘れずに。
■所在地:
兵庫県尼崎市杭瀬南新町1丁目 付近 [
地図
]
■近隣の駅:
阪神本線 杭瀬駅 徒歩約10分
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/rengo/
9. 関西熱化学付近
関西熱化学の工場夜景
関西熱化学付近の歩道は高さがあり、歩道から工場夜景を観賞できます。歩道の位置よって見える景観が変化するので、散歩しながらベストポイントを探すのも良さそうです。
■所在地:
兵庫県尼崎市大浜町 付近 [
地図
]
■近隣の駅:
阪神本線 尼崎センタープール前駅
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/kansai_netsu/
10. 六甲大橋
住吉浜町の化学工場を望む
住吉浜町と六甲アイランドを結ぶ橋で、神戸大橋と並んでダブルデッキの構造になっており、東西両側に歩道が整備されています。歩道からは東灘区~灘区を中心とした夜景が見渡せ、工場から街明かりまで様々な夜景が楽しめます。
■所在地:
兵庫県神戸市東灘区向洋町西1丁目 付近 [
地図
]
■近隣の駅:
六甲ライナー アイランド北口駅 徒歩約10分
■詳細URL:
https://www.nightview.info/detail/rokkou_bridge/
本記事では、兵庫県の工場夜景スポットを紹介しましたが、兵庫県内には神戸エリアを中心に魅力的な夜景スポットが数多くあるので、詳しくは「夜景INFO」をご覧になって下さいね。
■関連URL:
https://www.nightview.info/area/kansai/hyogo/
エリアで夜景まとめ記事を探す
【広域エリア】
全国
北海道・東北
北関東
関東・首都圏
甲信越
北陸
東海
関西
中国・山陰
四国
九州・沖縄
【都道府県】
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
鹿児島県
沖縄県