
1. 芦有ドライブウェイ 東六甲展望台

車窓から夜景を楽しめるスポットとしては関西最大級。ドラマ「半沢直樹」のロケ地としても有名。芦有ドライブウェイの途中にある東六甲展望台には広大な駐車場があり、北摂方面を中心に大阪平野の夜景が広がります。車窓から夜景を眺めながら語り合うようなシチュエーションにもオススメ。
2. 甲山森林公園

西宮の夜景スポットととしては神呪寺と並ぶ市内最大級の美しさ。駐車場から暗い道を10分以上歩きますが、展望台からは大阪平野の大パノラマが広がります。苦労に見合うだけの美しい夜景が見えますが、予め明るい時間帯に下見を済ませておくか、夕暮れから懐中電灯を持参して訪問すると良いでしょう。
3. 神呪寺

西宮の夜景スポットとして有名な神呪寺は甲山森林公園の麓にあり、境内からは大阪平野の夜景が一望できます。甲山森林公園に比べて階段を上るだけで夜景スポットにたどり着けるので、手軽に夜景を楽しめるのが魅力。
4. 県道573号線

夜景スポットとしてはほとんど知られていませんが、阪神高速湾岸線を併走する歩道がビューポイント。西宮大橋を正面に遠くは西宮市街地の街並みが見渡せます。甲子園浜海浜公園(西)駐車場から少し歩きますが、散歩デートをしながら夜景を楽しんでみてはいかが?
5. 塩瀬中央公園

ナシオンと呼ばれる西宮北部にある広大な公園。大阪方面の夜景は遠くなりますが、円形広場の付近からは名塩地区の夜景も見渡せます。夜景の規模は大きくありませんが、雰囲気が良いため、散歩デートにも使えそうです。
6. 新西宮ヨットハーバー

ヨットやクルーザーが停泊する港が夜景スポット。デッキを散歩をしながらデートを楽しんだり、ベンチに座って海風を感じながら夜景を楽しむのも良し。
■注意点:夜間は自動販売機、トイレの利用ができません。
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/nishinomiya_yacht/
7. 西宮大橋

西宮市街と西宮浜は車の通行量は多いものの、歩行者の姿は少なく、知る人ぞ知る夜景スポットと言えます。東西両側に歩道があり、西向きは六甲山と住宅街、東向きは西宮港大橋や甲子園浜が見渡せます。歩道の途中にはベンチもあり、車通りが少ない時間であれば、ゆったりと夜景を楽しめますよ。
8. 朝日ヶ丘北公園

芦屋と言えば関西だけで無く、全国屈指の高級住宅街として認知されています。丘陵地帯が多い芦屋にも夜景スポットがあり、朝日ヶ丘北公園の北側にある階段付近もその1つです。視界はそれほど広くありませんが、大阪平野を見渡せ、天気が良ければあべのハルカスも見えるほど。
9. 前山公園

芦屋の住宅街の奥にある公園が夜景スポット。階段を上った付近からは視界が広がり、大阪方面を中心とした夜景が見渡せます。視界はそれほど広くありませんが、芦有ドライブウェイを訪問した帰りに立ち寄っても良さそうです。住宅が近いため、深夜の訪問を控えたり、マナーには気をつけて夜景を楽しみましょう。
10. レンゴー(株)尼崎工場前

「尼崎で一番おすすめの工場夜景スポットは?」と聞かれたら、迷わずおすすめしたい場所がここ。左門殿川沿いの歩道から「レンゴー」と呼ばれる製紙工場が至近距離で見渡せます。阪神・杭瀬駅から歩いてアクセスでき、駅前に駐車場があるのもポイント。ただし、歩道は真っ暗なので懐中電灯を忘れずに。
西宮や芦屋にも神戸に迫るほどの美しい夜景スポットがありますが、住宅地に近い場所もあるので、くれぐれもマナーに気をつけた上で夜景を楽しんで下さいね。