
1. 新千歳空港ターミナルビル 展望デッキ

千歳市と苫小牧市にまたがる空港で、北海道の玄関として機能しています。ターミナルビルはレストランやお土産店だけでなく、温泉施設なども充実しており、搭乗客以外も楽しめる施設となっています。展望デッキは開放時期が限られますが、滑走路や飛行機を中心とした夜景も楽しめます。
■営業・観賞時間:8:00~20:00 ※12月~3月の冬期間は閉鎖
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/shinchitose/
2. 仙台空港

東北地方の玄関である仙台空港は、国内線だけでなく国際線も就航しているため、ターミナルビルの規模感も大きく、展望デッキも整備されています。スマイルテラスと呼ばれる展望デッキからは仙台市内の夜景や離着陸する飛行機を眺められ、雰囲気も良いのでカップルにもおすすめ。
■営業・観賞時間:6:45~20:00まで ※悪天候により閉鎖する場合もあり
■注意点:展望デッキにトイレは併設されていません
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/sendai_airport/
3. 羽田空港 第1旅客ターミナル 展望デッキ

JALを中心とした飛行機の滑走路がある 第1旅客ターミナル。6階と屋上階が展望デッキとなっており、22時まで開放されています。西向きに視界が広がることから、夕暮れの景色も美しく、天気が良ければ富士山が見えることも。遠くは横浜ランドマークタワーが見えるほど奥行きがあり、見応えのある夜景が楽しめますよ。
■営業・観賞時間:6:30~22:00まで
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/haneda_airport1/
4. 羽田空港 第2旅客ターミナル 展望デッキ

ANAの飛行機側となる第2旅客ターミナルにも22時まで開放された展望デッキがあり、国際線ターミナルと並んで雰囲気は抜群。同じ5階には「FLIGHT DECK TOKYO」と呼ばれる屋内の展望フロアがあり、寒さを気にせずに夜景が楽しめます。
■営業・観賞時間:6:30~22:00
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/haneda_airport2/
5. 羽田空港 国際線ターミナル 展望デッキ

3つのターミナルにある展望デッキの中でも唯一24時間開放されているのが、国際線の展望デッキ。国内線と異なり、様々な国や地域の機体を眺められ、雰囲気も抜群。北東方向の視界が広がることから、東京都心も見渡せ、東京スカイツリーや東京タワーも見えるほど。時間を気にせず、ドライブデートの途中に気軽に訪問できるのも嬉しいポイント。
■営業・観賞時間:24時間営業(通常時)
■注意点:展望デッキは特別な行事などがある際に閉館する場合があるそうです。
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/haneda_airport3/
6. セントレア スカイデッキ

日本国内の空港で最も滑走路に近づける展望デッキとして知られているセントレア。長さが約300mと広大なデッキは開放感があり、フェンス越しに離着陸する飛行機や伊勢湾方面の街明かりが見渡せます。冬にはイルミネーションも施されるようなので、夜景デートにもおすすめ。
■営業・観賞時間:7:00~21:00まで
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/centrair/
7. 関空展望ホール スカイビュー

関西国際空港の手前に「展望ホール」があり、ターミナルビルとは建物が別れています。展望ホールからは空港の滑走路や離着陸する飛行機を見渡せ、空港とは距離がありますが、滑走路が宝石のように光り輝くのも特徴です。
■営業・観賞時間:22:00まで
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/kansai_airport/
8. 伊丹空港 展望デッキ ラ・ソーラ

丹空港の展望デッキは全長400m・総面積7,700平方メートルと国内の空港の展望デッキの中では最大規模のスケールとなります。2018年以降にリニューアルされた開放感あるデッキからは、滑走路や伊丹市内の夜景を見渡せます。
■営業・観賞時間:22:00まで(最終入場時間21:30)
■注意点:年中無休
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/osakaairport/
9. 神戸空港 展望庭園

愛称「マリンエア」で親しまれている神戸空港。スカイマークが主に運航しています。神戸市が運営する小規模な地方空港ですが、屋上階には展望庭園があり、街明かりと距離はあるものの、北向きは神戸市街地の夜景、南向きは間近に滑走路や飛行機が見渡せます。寒い時期は3Fにあるスカイコートからの観賞もおすすめ。
■営業・観賞時間:23:00まで
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/kobe_airport/
10. 福岡空港国内線 送迎デッキ

福岡空港は、福岡市街地からも近く、地下鉄でアクセスできるほど利便性に優れています。送迎デッキからは飛行機と国際線ターミナルが見渡せ、展望室も設けられているため、寒さを気にせず夜景を楽しめるのも嬉しいポイント。
■営業・観賞時間:7:00~21:30
■詳細URL: https://www.nightview.info/yakei/detail/fukuokaairport_kokunai/
今回は主要都市の空港をピックアップしましたが、地方都市にも夜景のキレイな空港があるはずなので、旅行のついでにも是非足を運んでみてくださいね。