福岡/北九州・苅田町の工場夜景|撮影&ドライブスポット

MENU

工場夜景特集

福岡県/北九州・苅田町の工場夜景

福岡県/北九州・苅田町の工場夜景(10)

「鉄のまち」として近代から高度経済成長を支えてきた北九州市。製鉄所や化学工場の夜景を楽しめる場所が多く、北九州アイアンツリーのライトアップも人気がある(現在は消灯・解体済)。工場に限らず、関門橋や門司港など撮影スポットが豊富で、九州最大級の夜景観光都市としても魅力。



福岡県/北九州・苅田町エリアの解説

福岡県/北九州・苅田町の解説
新日鉄住金化学の工場夜景を対岸から撮影

古くから北九州市は「鉄のまち」として日本の近代化をリードし、かつては京浜・中京・阪神と並んで「四大工業地帯」とも称されていた。現在は製鉄所や化学工場の景観が注目され、室蘭・川崎・四日市と並んで「日本四大工場夜景」の一角として高い知名度を誇る。自治体が率先して夜景観光に力を入れており、スマホ向けの夜景アプリの提供や公式Webサイトで夜景スポットを紹介している。

北九州市の工場夜景(北九州産業観光センター)

夜景撮影のポイント

工場とは距離が離れているので望遠レンズが必須

夜景撮影のポイント1
ひびきどんぐり公園から撮影したLNGタンク(焦点距離:135mm)

北九州の工場は海に面している場所が多く、工場の敷地には近寄れないため、対岸や高台からの撮影が基本。そのため、100~200mm前後の焦点距離で撮影することがほとんど。35mm換算で70-200mmまたは70-300mm前後の望遠ズームレンズを用意しよう。

ラスボスを撮るなら400mmクラスの望遠レンズが理想

夜景撮影のポイント2
向山公園から撮影した三菱マテリアル九州工場(焦点距離:400mm)

通称「ラスボス」とも呼ばれる苅田町の三菱マテリアル九州工場。向山公園が撮影スポットとして知られていますが、肉眼では工場が驚くほど小さく見える。工場だけをアップで撮る場合は400mmクラスの望遠レンズが必要で、せめて300mmクラスは用意したい。

向山公園(夜景INFO)

皿倉山・高塔山公園なども合わせて訪問したい

夜景撮影のポイント3
皿倉山からの100億ドル夜景

北九州は他の工場夜景都市と異なり、ライトアップやパノラマなど夜景のバリエーションが豊富。そのため、工場だけに限らず、「新日本三大夜景」で有名な皿倉山や門司港レトロ地区のライトアップ、関門橋など豊富な被写体と一緒に楽しむと良いだろう。遠方から訪問するなら1泊か2泊するぐらいスケジュールに余裕を持ちたい。

皿倉山(夜景INFO)
夕景・夜景撮影の教科書

夕景・夜景撮影の教科書

かんたんフォトLifeシリーズ

夜景写真を撮ったことがないあなたでも、夜景の美しい写真が撮れる! プロの夜景写真家が、 息を呑むほどきれいな夕景・夜景写真の撮り方を基礎から応用まで徹底的に解説。工場夜景の撮り方もしっかりレクチャー。 全国の撮影スポットやRAW現像もたっぷりご紹介。

お求めは全国の書店にて!(2017年11月22日発売)

詳細はこちら

 

FAQ(アクセス方法)

電車(バス)+徒歩でアクセスできる場所もあるが、工場夜景スポットを1日に複数回るなら乗用車での移動が確実。もしくはタクシーを貸し切る方法ある。時期によっては地元の観光団体や大手旅行会社が工場夜景バスツアーを企画することもあるので、こまめにサイトをチェックすると良いだろう。

  • Q:乗用車でのアクセスは可能ですか?

    車を停車し、車窓越しに工場が見える場所もの画像
    車を停車し、車窓越しに工場が見える場所も

    A:いずれの工場夜景スポットも最寄り駅から離れた場所にあるため、自家用車やレンタカーでの移動が最も効率良く回れる。ただし、富野台などの住宅地は付近に駐車場がないため、訪問時は注意。

  • Q:電車でのアクセスは可能ですか?

    三菱化学の工場夜景の画像
    三菱化学の工場夜景

    A:三菱化学方面が見渡せる南二島エリアはJR筑豊本線「奥洞海(おくどうかい)駅」から徒歩15~20分ほどでアクセスできる。北九州アイアンツリー(現在は消灯・解体済)の撮影スポットはJR小倉駅が最寄りになるが、徒歩での移動は厳しいため、乗用車やタクシーを併用したい。なお、小倉駅周辺には電動アシスト自転車のレンタルをしているので、自転車を借りてゆったりと移動するのも良さそうだ。

    シティバイク
  • Q:路線バスでのアクセスは可能ですか?

    富野台から撮影した工場夜景の画像
    富野台から撮影した工場夜景

    A:富野台など住宅地へは路線バスが運行しているが、工業地帯付近はバスでのアクセスが困難。

  • Q:観光バスでのアクセスは可能ですか?

    A:工場夜景に特化した観光バスは定期運行していないが、関門海峡の絶景スポットを巡るバスが時期限定で運行されている。

    関門海峡ぐるっと夜景バス
  • Q:クルーザーでのアクセスは可能ですか?

    A:主に週末の土曜日に工場夜景クルーズが定期運行している。工場夜景ナビゲーターによる解説も楽しめるようだ。

    夜景観賞定期クルーズ(関門汽船株式会社)
  • Q:タクシーでのアクセスは可能ですか?

    A:ほほえみグループが工場夜景観賞に特化したタクシーを運行している。

    工場夜景観賞プラン(ほほえみグループ)


工場夜景スポット

検索オプション

南二島4丁目の工場夜景

南二島4丁目

美しさ=4
ランキング1位

対岸の三菱化学などの工場を眺められる場所。夜間は車の通行が少ないため、ゆったりと工場夜景を楽しめます。

高塔山公園の工場夜景

高塔山公園

美しさ=4

北九州では皿倉山に並んで有名な夜景スポット。街明かりがメインですが、製鉄所を中心とした工場夜景も撮影できます。

西港町の工場夜景

西港町

美しさ=4
ランキング3位

対岸に見える新日鉄住金化学を撮影できます。標準レンズで水面に反射した明かりを一緒に写したり、望遠レンズでプラントの一部を写すのもおすすめ。

南二島3丁目の工場夜景

南二島3丁目

美しさ=2

液化ガス製造工場を間近で眺められ、JR筑豊本線(若松線)の奥洞海駅や二島駅から車で5分程度でアクセスできる立地の良さもポイントです。

南二島4丁目の工場夜景

南二島4丁目

美しさ=4

対岸の化学工場の撮影に適した絶好のロケーション。水面に反射した化学工場の美しい光にも魅了させられます。



南二島5丁目の工場夜景

南二島5丁目

美しさ=2

対岸の金属加工工場が見渡せる場所。光量はさほどありませんが、夜間は通行する人や車両がほとんどいないため、ゆっくりと夜景撮影を楽しめます。

黒崎城跡の工場夜景

黒崎城跡

美しさ=4
ランキング2位

駐車場から数分歩いた場所にある展望デッキからは三菱ケミカルを中心とした工場夜景が撮影できます。

港町の工場夜景

港町

美しさ=3

三菱マテリアル九州工場を遠くに見渡せる穴場スポット。工場と距離はありますが、300mmクラスの望遠レンズがあれば、画面全体に工場を写せます。

向山公園の工場夜景

向山公園

美しさ=4

三菱マテリアル九州工場の独特の形が通称「ラスボス」と呼ばれています。400mm前後の望遠レンズと安定感のある三脚があれば、想像していたラスボスを撮影できる...

ひびきどんぐり公園の工場夜景

ひびきどんぐり公園

美しさ=4

LNG基地の東側に整備された新しい公園で、北側と南側にある木造展望台から工場夜景を撮影できる。